あれも言いたい これも言いたい


さて、トラフィックに負担をかけない「ため吉ページ・ねお」の文字モノ第一弾としてお送りする「あれも言いたい これも言いたい」。何てことはなくて、巷のいろんな事について、ため吉なりの思いをらららっと言ってみようって企画です。

なんでこんな企画にしようと思ったかと言うと、インターネットによる情報発信なぁんて殊勝なお題目で、くっだらねー写真とか絵とかがメチャメチャ公開されまくってる現状に対抗するって言ったら言い過ぎだけど、どうせくっだらねーモノを世に出すんだったら、みんなが巷の色んなことに目を向ける機会をちょっとは提供できたらいいな・・・う〜んこれも偉そーだなぁ。とにもかくにも「あれも言いたい これも言いたい」って心境のはけ口、かなぁ。

くっだらねー画像について、折角なんで言わせてもらえば、あれ困るんだよね。自分の子供の写真をホームページに出して、知人たら親戚たらに郵送する手間を省こうって、究極の手抜きだけならいいんだけど、いちいち検索エンジンなんぞに登録されると、いらない情報ばっかり検索される。教育問題について調べ事したくて「子供」なんてキーワードで検索したらもう大変。「子供・(名前)の写真など」なんてのがひっかかってくる。どこのどいつか分からねーとこのガキの写真なんか、誰も見たかねーよ。だいいち、それを見たところで、俺に何を言って欲しいんだ? 「可愛いお子さんの写真を拝見しました。是非今度誘拐したいものです」なんて感想メール書けってのか? ありゃ親バカならぬバカ親だ。いつだったか、必要があってアンパンマンの画像が欲しいなぁ、と「アンパンマン」と「絵」(「画像」だったかなぁ)をキーワードに検索したら、「息子の描いたアンパンマンの絵の画像など」なんてのが出てきた。んでもって試しに見てみたら、これのどこがアンパンマンなんだよ!中学時代美術2の俺でももうちょっとマシに描けるぞ!ってのが死ぬほど出てくる。別に子供の絵が下手とかそういうことを言ってるんじゃなくって、価値がないどころか、人様に迷惑をかけるような方法をとるなって言いたい。そりゃー親のあんたにとっちゃ価値ある我が子の絵かもしれないし、それを成長記録とかってアルバムにでも保存しておくのは、もし自分が子供の側なら嬉しいけど、あんたにとっての価値と万人にとっての価値ってのは違うんだからさ。もうちょっと「誰に」「何を」「どうして」「どこで」「どうやって」ってのを考えてくれと言いたい。おまけにそういうところに貼り付けてる画像にありがちなのが、もうちょっと縮小させればいいのに、ブラウザに埋まらないくらいバカでっかくて、おまけにクレヨンしか使ってないような絵なのに減色させないやつ。しかもトップページに。もーそこ開くだけで煙草1本吸えそうな状況。さらに輪をかけたバカがいて、それを遅くて有名なサーバ(どことは言いませんが)なんかにのっけてると、さぁ大変。煙草1本どころか飯喰いに行けちゃう。ビールの1本くらいひっかけてもまだ時間が余る。もーいい加減にしてくれ。

これだけ長々と書いてても、まだそんなアホ画像ほどトラフィック喰わないってのが、文字モノの魅力ですな。いや、別にこのページで「バカだ」「アホだ」ってばっかり書こうとは思ってない。たまには「これいいよぉ」「これオススメ」みたいのも書いていきたい。とにもかくにも「あれも言いたい これも言いたい」のである。(あれ?これ前書いたかな?まあいいや) ちなみにタイトルはご存知週刊朝日の「あれも食いたい これも食いたい」(東海林さだお)をパクったものです。一応、基本的な方針というか、自分なりのルールも設けて、それに従う形で書いていくつもりです。もしこのルールにそぐわないような文言を見つけたら、何なりとお知らせ頂ければ幸いです。



あれこれコンテンツ